コンテンツへスキップ

ちんころブログ

鷲峯おこしの会が運営する地域交流のサイトです。

  • ホーム
  • 全記事
  • 出来事
  • ちょっといいこんなこと
  • その他
  • お知らせ
  • 自由投稿
  • 住民対象情報
  • プロフィール(鷲峯って?)
2025年6月11日

今、こんな特徴的な鳥の鳴き声が聞かれます。

5月初めから6月今頃にかけて、鷲峯では夏鳥のこんな特徴的な鳴き声が聞かれます。遠...

カテゴリー ちょっといいこんなこと Comments: 0
2025年6月9日

今年もそろそろアジサイが見ごろになります。

今日6/9、中国地方が梅雨入りしたとの事。梅雨の時季と言えば、アジサイの季節です...

カテゴリー ちょっといいこんなこと Comments: 0
2025年6月2日

昨日6/1(日)は、初めての鷲峯探訪トレッキング開催でした。

昨日6/1(日)、参加者募集した鷲峯探訪トレッキングを実施しました。心配していた...

カテゴリー ちょっといいこんなこと/出来事 Comments: 2
2025年5月24日

雨模様の中、秀峰鷲峰山の幻想的な姿

5/24今日、鷲峯の貴重?な稲作農家三戸のうち最後の一戸(ちんころ家)の田植えが...

カテゴリー ちょっといいこんなこと/出来事 Comments: 0
2025年5月13日

驚きの生命力発見

今日5/13、驚きの出来事に気づきました。昨年、公民館と部落道の隙間で超猛暑の夏...

カテゴリー ちょっといいこんなこと/出来事 Comments: 0
2025年5月13日

鷲峯でも田植えが始まりました。

いよいよ鷲峯でも田植えが始まりました。先日、日曜日には今年もマーちゃんが鷲峯のト...

カテゴリー ちょっといいこんなこと/出来事 Comments: 0
2025年5月8日

いよいよカエルの季節、アオガエルも登場

ゴールデンウィークも終わり、いよいよ本格的な田んぼ作業の季節がスタート。毎年の賑...

カテゴリー ちょっといいこんなこと/出来事 Comments: 0
2025年4月24日

参加者募集:6/1(日)鷲峯探訪トレッキング

6/1(日)に鷲峯探訪トレッキングを初開催します。今回は鷲峯の最奥部、大谷の奥地...

カテゴリー お知らせ/ちょっといいこんなこと Comments: 0
2025年4月7日

今日4/6はお当祭り、お当さんは新しい御宿に移りました。

4/6はお当祭りでした。お当さんを一年間お世話になった旧お宿から公民館に移動、翌...

カテゴリー 出来事 Comments: 0
2025年4月6日

鷲峯桜だより

鷲峯の桜は今が見ごろ。桜であふれた光景もいいですが、風景の一部として咲いている桜...

カテゴリー ちょっといいこんなこと Comments: 0
2025年3月30日

3/30朝、何と、つい先ほど雪が降りました。

もう春になるかなと思っていたのに、何と、先ほどまた雪が降りました。今朝、新聞を取...

カテゴリー 出来事 Comments: 0
2025年3月27日

鷲峯から春の便り

数日前から切り枝用の桜(勝谷地区の方が鷲峯で栽培されている)が一気に咲きました。...

カテゴリー ちょっといいこんなこと Comments: 0

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 25
  • 26
  • »

最近の投稿

  • 今、こんな特徴的な鳥の鳴き声が聞かれます。 2025年6月11日
  • 今年もそろそろアジサイが見ごろになります。 2025年6月9日
  • 昨日6/1(日)は、初めての鷲峯探訪トレッキング開催でした。 2025年6月2日
  • 雨模様の中、秀峰鷲峰山の幻想的な姿 2025年5月24日
  • 驚きの生命力発見 2025年5月13日

最近のコメント

  • 昨日6/1(日)は、初めての鷲峯探訪トレッキング開催でした。 に ちんころ より
  • 昨日6/1(日)は、初めての鷲峯探訪トレッキング開催でした。 に 田中 かずあき より
  • 自由投稿コーナー に ヤマネ より

アーカイブ

カテゴリー

青色の日付に投稿があります。

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

©2025 ちんころブログ

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る