1/12、今朝は鷲峯部落の”とんどう”さん
今朝、鷲峯部落では”とんどう”さんを公民館横の広場で執り行いました。以前は1/14の行事でしたが、近年は日曜日など人間の都合に合わせて毎年日にちを決めています。各家が持ち寄ったしめ縄などの正月飾りやお札さんなどを竹で組んだ焼き代に火をつけ、上がる炎にあたりながら神主さんからいただいた餅を手にお神酒で清めて今年一年の無病息災を祈りました。
そういえば、今朝のNHKニュースでは気高町酒津のとんどうさんが紹介されていました。昨日、港の岸壁に竹や松で組んでコモで覆った高さ4mもある大きな円錐形の焼き代のまわりを地元の小中学生の男の子たちがぐるぐる走って回った後、今度は清めの海藻を振り回しながら地区の各家を清めて回ったそうです。酒津でも子供が減少、今年は9人で約80戸を手分けして回ったようでした。その酒津でも、今朝、巨大な焼き代に火をつけてとんどうさんをやっていると思います。ちなみに、酒津のとんどうさんは国の重要無形民俗文化財に指定されているとのこと。