8/8、ヘリ防除


暑い中、畑の草取りに集中していると急にブーンという大きな音、思わず顔を上げるとヘリ防除が始まったところでした。
今、田んぼは穂が出そろって籾が結実の時期です。結実した籾には澱粉が蓄えられ、最初はやわらかいミルク状ですが次第に硬くなって最終的に米粒ができます。ミルク状のやわらかい今の時期、籾の汁を吸うカメムシは米作りにとっては天敵、汁を吸われると米粒が黒く変色してしまいます。そんなカメムシをはじめとする病害虫防除は大切な作業、昔は散布ホースが付いた機械を背負って田んぼの両端を二人で移動しながら苦労して作業していましたが、ヘリならラジコン操作でごく短時間にやってしまいます。ずいぶん便利になったものです。